AdLock for Windows
ユーザーガイド

AdLockインストールの前に

他の広告ブロックアプリとの併用

AdLock と他の広告ブロックアプリを同一端末にインストールすると、一方を無効にしていたとしてもインターネット接続、Webブラウザやアプリの表示などに予期せぬ問題が発生する可能性があります。

このため、他の広告ブロックアプリがすでにインストールされている場合、AdLock をインストールする前に必ずアンインストールしてください
また、AdLock がインストールされている端末に、他の広告ブロックアプリをインストールしないようお願いします。

AdLock と 他の広告ブロックアプリを同一端末にインストールした場合、両方のアプリをアンインストール後、再度AdLock をインストールしてください。

インストールファイル入手方法

AdLock for Windows のインストールファイルは以下のURLからダウンロードしていただけます。
https://jp.adlock.com/files/windows/Adlock_Installer_2.1.3.2.exe

有料版をご購入いただいた場合、ご購入後にお受け取りいただいた zipファイル内の「Windows」フォルダに AdLock for Windows のインストールファイルが含まれています。

インストール方法

  1. 上記で入手した AdLock Windowsのインストールファイルを実行する。

    インストールファイル名は、AdlockSetup_X.X.X.X.exe、もしくは AdLock_installer(_XXX).exe の形式となります。
    *Xに数字がある場合はバージョン番号です。

  2. ご希望の言語を選択し、「OK」をクリックする。

    以下は「日本語」を選択した場合の手順となります。

  3. 「使用許諾契約」の内容を確認後、「同意する」にチェックを入れ「次へ」をクリックする。

  4. インストール先を確認し、「次へ」をクリックする。
    インストール先を変更したい場合、入力欄右側の「参照」をクリックし、ご希望のインストール先を選択してください。

  5. スタートメニューフォルダーの場所を確認し、「次へ」をクリックする。
    スタートメニューフォルダーの場所を変更したい場合、入力欄右側の「参照」をクリックし、ご希望のフォルダーを選択してください。

  6. 追加するアイコンを確認し、「次へ」をクリックする。
    「デスクトップアイコン」または「スタートメニューアイコン」を作成したくない場合、チェックを外してください。

  7. インストール設定を確認し、「インストール」をクリックする。

  8. インストールが完了するまで待つ。

  9. 「完了」をクリックする。

以上でインストールは完了です。「完了」をクリックすると AdLock が起動します。

初回起動時の設定

AdLock 初回起動時にウィザード形式で広告ブロックの設定を行うことができます。
ウィザード中でシステム機能拡張の有効化とVPN接続の設定を行います。

  1. AdLock を起動する。

  2. 以下の画面が表示されたら「EULAとプライバシーポリシーに同意します」にチェックを入れ「始める」をクリックする。

  3. 以下の画面が表示されたら「ON」をクリックする。

  4. 以下の画面が表示されたら「OK」をクリックする。

  5. 以下の画面が表示されたら「OK」をクリックする

以上で初回起動時の設定は完了です。

アクティベーション(ライセンスキーの適用)

インストール完了直後、AdLock は試用版として動作します。
以下の手順で、ご購入後にお受け取りいただいた「ライセンスキー」を適用してください。

アクティベーション手順

  1. AdLock を起動する。

  2. 画面左側の「アクティベーション」をクリック後、入力欄に「ライセンスキー」を入力し「送信」をクリックする。

  3. 以下の画面が表示されたら「ホーム」をクリックする。

以上でアクティベーション(ライセンスキーの適用)は完了です。

無期限版のライセンス有効期限について

AdLockは、日本のユーザー様限定で無期限版を発売しておりますが、アプリ本体は全世界共通となっております。そのため現状は有効期限欄の表記に日本独自の無期限版という表記ができず、ご利用可能な有効期限(ご登録日から10年間)を表示させる方法を取らせていただいております。

アクティベーション完了後もライセンスの有効期限欄には日付が表示されますが、無期限でAdLockをご使用いただけますのでご安心ください。

初期設定

インストール完了後、以下の設定をご実行ください。

  1. AdLock を起動する。

  2. 画面左側の「設定」をクリックする。

  3. 「ドメインフィルタリングモード」を「Smart」に設定する。

  4. 「HTTPSフィルタリングを有効にする」を有効にする。

以上で AdLock for Windows のインストールと初期設定は完了です。
お好みの Webブラウザで、広告のないインターネットをお楽しみください。

最新版へのアップデート方法

AdLock for Windows を最新版にアップデートするには、以下のいずれかの方法をご実行ください。

アップデート通知からアップデートする

最新版が検出されると最新版へのアップデート通知が表示されます。通知をご覧になった際は通知をクリックし、以後は画面の指示に従ってアップデートを実行してください。

手動でアップデートする

  1. AdLockを起動後する。
  2. 左側のメニュー末尾の「AdLockについて」をクリックする。
  3. 表示された画面のバージョン番号をクリックする。

現在インストールされているものより新しいバージョンが見つかった場合、最新版へのアップデートを案内する画面が表示されます。以後は画面の指示に従ってアップデートを実行してください。

最新版をダウンロードする

以下のボタンから最新版をダウンロード後、インストールしてください。

最新版をダウンロードする

アプリを広告ブロック対象外に設定する方法

以下の手順で特定のアプリをAdLockの広告ブロックの広告ブロック対象外に設定することができます。

広告ブロックが必要ないアプリや特定のアプリに問題が発生した場合等にお試しください。

  1. AdLock 画面左側のメニュー内の「通信」をクリックする(①)。
  2. 表示された画面内のアプリ一覧で広告ブロック対象外に設定したいアプリを探す。
    広告ブロック対象外に設定したいアプリが一覧に無い場合、「アプリを追加(②)」から追加してください。
  3. 広告ブロック対象外に設定したいアプリ右側の3つのアイコンのうち、一番左側のアイコン(地球儀のアイコン)をクリックする(③)。
    地球儀のアイコンが赤くなり、アイコン下の文字が「フィルタリングなし」となります。
  4. パソコンを再起動する。

AdLock Win アプリを広告ブロック対象外に設定する方法

QRコードを読み込む(スマホ用)
今すぐダウンロード(PC用)